終活協会主催で いろはのい・初めての相続『相続セミナー』を開催いたしました。

第一部では、行政書士の先生を講師にお迎えし、相続の基礎知識からお話しいただき「単純承認・限定承認・相続放棄」や協議後の「遺産分割協議書の作り方」・「法定相続の相続の仕方」・「寄与分」「特別受益」等、学ばせていただきました。
2019年から段階的に施行されている、民法(相続法)改正や遺言書保管法の制定の資料もいただきました。

第二部では、終活セミナー認定講師から「認知症」・「成年後見人」について、画像を通しての講話を聞きました。認知症については症状や進行・軽度認知障害と認知症の関係。成年後見人については、後見制度とは…から始まり「法定後見」と「任意後見」について。また、申し立てについてなどを学びました。

知識を持つことで選択肢が増え、準備をすることで『安心』が持てる。参加者の方々の心配や不安が少しでも和らげたのであれば…と、思います。
相続セミナーにつきましては、今後も開催をしていきますので、ご興味のある方はご参加ください。
開催告知につきましては、こちらのホームページからもご案内いたします。また、会員さまには郵送等でご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。