熱中症について今一度考える~夏から秋へ~

年々平均気温が上がり、体調も崩しがちになる夏。

8月下旬となり少しづつですが秋の足音も聞こえてきたものの、まだまだ暑い日が続いています。

この夏も、熱中症にならないために対策をとられていたことと思いますが、今一度振り返り、残暑も乗りきっていただきたいものだと思っています。

熱中症の症状として考えられることとして

・軽症(現場で応急処置)…立ちくらみ、筋肉痛、筋肉の硬直、大量の発汗

・中等症(病院搬送が必要)…頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感

・重症(入院治療が必要)…意識障害、けいれん、手足の運動障害高体温

などが、あげられます。

また、高齢の方が熱中症にかかりやすい理由として

①体内の水分不足

②暑さに対する感覚機能の低下

③暑さに対する身体の調節機能の低下

などが考えられます。

熱中症かも…と、思ったら、涼しい場所に移動したり、衣服をゆるめて身体を冷やし体温を下げたり、塩分や水分を補給することが必要です。

外出時もですが、室内にいる時・就寝時でも熱中症にかかる可能性があるので、対策をとることは大切です。

【外出時】には、日傘や帽子を使用したり、日陰を歩く・日陰などで休息する事などに心掛ける。【室内にいる時】は、エアコンや扇風機を使う・換気して、屋外の空気をいれる・カーテンやすだれなどで直射日光を遮る・温度計や湿度計等で数値に気を配る。また、【就寝時】には、寝る前に水分を接種したり睡眠環境を整える事をお勧めします。

残暑厳しいこの時期。身体に留意してお過ごしください。

・吸水性、速乾性、通気性の良い衣服を着る

・こまめに水分をとる

・汗をかいたら塩分補給

を意識していただければと思います。ただし、水分・塩分の摂取量はかかりつけ医の指示にしたがってください。

タイトルとURLをコピーしました