■びびんこ活動■
本日は、墓じまいのご依頼で臼杵市へ行ってまいりました
ご依頼主さまは、独居の方。
お子さま方に永代供養のご相談をされ、賛成されたため今回の墓じまいを決められたそうです。
本日は、朝から雨
どうなることかと心配でしたが、作業予定時刻には雨があがりました
これも、ご依頼主さまの日頃の行いのおかげでしょう
今回、私達びびんこは、お墓内の遺骨を回収~お寺さまへの遺骨運搬~納骨までのお手伝いをさせていただきました。
また、ご依頼主さまからのお声かえで、私達びびんこも納骨式に参列させていただくことに!
作業をしたあとの服なので申し訳なかったのですが…。
ご住職さまからは、『お仕事で来られていて参列までされる方は、なかなかいませんよ。あなたがたは、素晴らしいですね』と言っていただき恐縮してしまいました
そんな私達にご住職さまからアドバイスを頂きました。
『長くお墓の中にあった骨壷は、湿気を帯びており水分が溜まっていることがあります。そんな水分の多い骨壷だと嫌がられるお寺さんも中にはおりますのでお気をつけになってくださいね。あなたがたを見ていて、きっと私の言葉を嫌味ではなく、わかってくださる方々と思ったのでお伝えしておきます。』とのこと。
たしかに、古い方の骨壷は重く湿気による水分があることに気づかされました。
ご住職さまのお言葉に目からウロコ
おかげさまで知識が増えました
無事に納骨式も終わり、ご依頼主さまから『私、独りでどうしようかと思い、気に病んでいたから本当に助かりました。肩の荷が下りました。ありがとうございます』と言われ私達も嬉しく思いました
私達は、お力になれたことが何よりの喜びですし、本当にいいお勉強になる1日でした
私達の方こそ感謝です
びびんこ大分へご依頼いただき、誠にありがとうございました
紅葉が美しい興山寺さま。紅葉
を楽しみながらのお参りもいいですね
びびんこ大分
(一般社団法人 大分終活協会)
080-2670-9165

